今日は「君が代」の日です🌷
こんにちは、ハウスドゥ柏駅前店です!
今日は「君が代」の日だそうです🌞💘
8月12日が君が代の日になった由来は、1893年8月12日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』など8曲が定めたことがきっかけです
小学生のころから卒業式や入学式で歌う機会の多かった「君が代」ですが、みなさんは歌詞の意味を知っていますか??
「きみ」は、主人・家長・友人・愛人などを意味する言葉なんです
また、「君が代」の意味は明治以降、天皇陛下の治世のことを指しているそうです🌷✨
「さざれ石の いわおとなりて 苔のむすまで」とは「小石が成長して大きな岩となり、それに苔がはえるまで」の意味で、限りない悠久の年月を可視的なイメージとして表現したものなんです♫🌟
これまで「君が代」をたくさん聞いたり歌ったりしてきましたが、歌詞の意味はよくわからず歌っていたので歌詞の意味を知ることが出来る良い機会になりました🗾🐤
今回もお付き合いいただきありがとうございました🐇
次回のブログもみてくださいね🌟
はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!
04-7197-5005
定休日:年中無休
営業時間:9:00~18:00